バタバタバタバタ、
公私ともに超ハードだった一週間が過ぎてゆき
待ちわびた水曜日、
仕事で使う材料を調達したあと
某大型店舗にサササと寄り道。
どこにも、誰にも、焦点を合わさず
真っしぐらにいつもの場所へと向かう。
そして立ち読み。 至福のひと時を・・
しかし、すっごい、人人人人、、、
こう見えても?
仕事以外は色んな人とあまり接点を持たない派。
浅く広く大勢と繋がるのが苦手。
その傾向はドンドン強くなる一方で・・・
顔だけでなく性格も父に似てきたと、自分でもイヤになる。笑
こんなに田舎に住んでいるというのに
常に自然が恋しくて仕方がないし、
できればずっと山の中で暮らしていたいし。
余計な情報は欲しくないし、
流行りの場所にも行きたくない。
だいたい決まった
ヘンコな(!)友人知人達と偶に連むくらいで
たいへん世間が狭いのだ。
てか、
狭くしていたいのだ・・・
☝︎こんなことを書くと
読後感とかなんとか、、、
ヘンコな友人一号から、また一喝メールがとどきそうだ・・(笑)
立ち読みの際中、ハタと我に返る。
「そうや、、二日後に迫ったイタリア語教室の宿題ワンサカあったやん〜
まる暗記せな、、あかん、、、やん!」
慌てて車に戻りイタリア語のCDを何度も繰り返す・・・
ちょっとしたことが、本当に覚えられないのョ、
深夜までかかってなんとか暗記したものの、
今度は頭が冴えて眠れなくなってしまい
本日かなり寝不足気味。
オマケにこの暑さで脳がボ〜ッとしており・・
必死で覚えた単語、、、アレ? 全部忘れてる〜??
などど・・・
・・・何をやっとんじゃ、私。
スロベニアからイタリアに戻りヴェニスに寄り道、
本島から船に乗りムラーノ島とブラーノ島に渡った。
途中ですれ違った
ブロンドショートヘアの美女が素敵すぎたので思わず一枚。
船の上でプカプカ日向ぼっこ?
ゆったりと時が流れて幸せそうだった。。
次生まれるときも女・・そして絶対イタリアがいい!
中世で時が止まった田舎の町で暮らしたい。
現世で死ぬまでずっと愛されていたい。
海も山もある町がいいなぁ・・・。
つづく